本堂
南門から入って、左奥に見えるのが本堂です。
昭和55年(1980年)に完成しました。
本堂内の正面より。
本堂の左側には、子育て安産守護の鬼子母神さまや
法華経の行者を守護する十羅刹女が祀られています。
檀信徒の方でも知らない方が多いのですが、
本堂内陣の天井には、天女が描かれています。
本堂奥には納骨堂があります。
名古屋市内の多くのお寺は、戦後の名古屋市都市計画により
墓地を千種区の平和公園への移転を余儀なくされました。
それではお寺へお参りに来なくなってしまう、との思いから
境内の墓地の代わりに、納骨堂が作られました。